2009年07月09日
2009年05月14日
2009年04月17日
高石市のマンホール
高石市の木「松」と「波」。
高石市には羽衣という地名がある様に羽衣伝説があり
中央には天女が描かれています。
2009年04月09日
茨木市のマンホール
茨木市のマンホール。
市の花:薔薇と市の木:樫がデザインされています。
なにより驚いたのが中央に描かれている鳥っぽい茨木市のマーク。
横向いちゃってますがよく見ると「茨」という漢字!
2009年04月02日
消防マンホール7個目
貝塚版の消火栓マンホール。
今までの消火栓デザインは消防車が描かれてましたが
市の花コスモスがデザインされてます。
2009年03月25日
堺の市制100周年記念マンホール
市制100周年記念のマンホール。
旧堺燈台と南蛮貿易船がデザインされているそうです。
堺市マンホールはこれで3個目。
政令指定都市移行記念のマンホールもあるとかで結構多い。
2009年03月05日
富田林のマンホール
富田林のマンホール。
富田林の木クスノキと花つつじと奥に描かれているのは
大阪府唯一の重要伝統的建造物群保存地区である寺内町。
2009年02月10日
2009年01月22日
2009年01月14日
2008年11月12日
岸和田市のマンホール
岸和田市のマンホール。
真ん中に市の花バラ、そして葉の間に岸和田城(だと思われ)が
建っています。
真ん中に市の花バラ、そして葉の間に岸和田城(だと思われ)が
建っています。
2008年10月29日
藤井寺のマンホール
藤井寺市のマンホール
市の木、梅がデザインされています。
マンホールに模様あるなあと思っていましたがどうやら古墳みたいです。
前方後円墳。
梅を前方後円墳が取り囲んだデザイン。
市の木、梅がデザインされています。
マンホールに模様あるなあと思っていましたがどうやら古墳みたいです。
前方後円墳。
梅を前方後円墳が取り囲んだデザイン。
2008年10月01日
松原のマンホール
地味にマンホール写真が溜まってきたので
放出したいと思います。
松原市のマンホール。
松原だけに「松」と「薔薇」。
松薔薇。
放出したいと思います。
松原市のマンホール。
松原だけに「松」と「薔薇」。
松薔薇。
2008年04月04日
2008年03月06日
箕面市のマンホール
箕面市のマンホール。
紅葉が有名という事で紅葉がデザインされてます。
大きい方は箕面の滝デザインですー。
2008年01月22日
摂津マンホール
友人には、マンホールの情報はいらんから
もっといる情報をかけといわれますが自己満足なんだもの。
摂津市のマンホール。カタカナの「セ」のモノグラムとなってます。
もっといる情報をかけといわれますが自己満足なんだもの。
摂津市のマンホール。カタカナの「セ」のモノグラムとなってます。
2007年12月17日
2007年11月28日
2007年10月11日
2007年08月31日
またまた消防
またも消防絵柄を発見しました。豊中市版。
これで4つめ。こうなったら大阪の消防車絵の
マンホールをコンプリートしたいですね。
消火栓のマンホールって別に都道府県関係ない
けどやっぱり市で違うからには県によっても違うんでしょうか?
それともいろんな消防柄のカタログがあって
市の人たちがこれにしよ。
とかいって注文するのでしょうか?
なぞ。
2007年08月23日
消防マンホールその3
消防マンホールまたも発見しました。
茨木市にてー。
大阪だけで3つもあるんですね。市によって違うのかしら。
茨木市にてー。
大阪だけで3つもあるんですね。市によって違うのかしら。
2007年08月20日
多分池田
多分池田市の商店街で見かけたマンホール。
珍しく色つきー。
鳥の目がちょっと怖いですけど。
市の鳥「やまばと」市の花「さつきつつじ」市の木「くすのき」が
あしらわれてます。
珍しく色つきー。
鳥の目がちょっと怖いですけど。
市の鳥「やまばと」市の花「さつきつつじ」市の木「くすのき」が
あしらわれてます。
2007年06月26日
消防マンホール2
またも消防マンホール見つけました。
個人的には前のマンホールの方が好きです。
真ん中にかいてあるMKというロゴ?
なんのMKなのか気になる。
2007年05月19日
2007年05月14日
2007年05月09日
枚方マンホール
枚方市のマンホール。
市の花のきくと、淀川の船旅の名物
であった客船の三十石船と
その三十石船に乗っている乗客に
飲食物を売るくらわんか舟が描かれています。
カラー版もあるそう。
枚方市駅付近にて。
2007年03月29日
山崎のマンホール
久々のマンホール。
山崎駅近くでみかけたもの。
この辺は水がきれいということで
水の流れと蛍が描かれてます。